fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

≫ EDIT

テーブル

先日のことです。

取引先からステキなテーブルの“預かりもの”が届きました。
っもももちろん、天板は無垢材(タモ)です。

厚さ:50㎜ 長さ:1600㎜ 幅:広いところで740㎜くらいあります。

このとしくんが苦労して貼ってくれた床材部分にぴったり!!

テーブル③

ここでは、打ち合わせテーブルとして使わせていただいておりまして、

先日から来ていただいているお客様みなさんが

「いいわね~。」と褒めてくださり、なんだか嬉しいやら、有難いやらです。

テーブル②

このテーブル、天板とこの脚はとまっていません。

この脚をコロ~ンと横にして、天板をのせれば、座卓にもなります。

こんなこと、最初に考える人ってすごいですね!!

販売希望価格…天板:¥185,000-  脚セット:¥38,000- だそうな。

気になってしまう方は、どうぞ事務所へ遊びに来てください!

ここでお茶しましょー♪


| 毎日のこと | 17:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そして、としくん実家リフォーム工事は・・・

このところ、いろーんなことに追われていたもので
頭の中に余裕がなくなっていましたが、
ほぼ毎朝、こちらの現場へ一番によっています。

20110618③
  ↑
こちら、5月の24日の写真です。
これから大がかりな解体作業にかかるということです。

20110618④
  ↑
5月30日にはこの状態になっていました。
ほとんど解体。こちらは土壁の家でしたが、部屋全体に結露等によるカビが
土壁まで見られましたので、土壁はすべて落とすことになりました。
としくん、ここまでを一人でしたねー。
  
20110618⑤
  ↑
こちら、6月7日の写真です。
北側が森になっているので、そのうちのお母さん言う「ご神木」が見えるように
縦長の窓を取付してもらいました。
壁も天井も断熱材をしっかりと入れ、壁にはケナボードを貼っています。

20110618②
  ↑
今朝、6月17日の様子です。
正面天井部分に檜の梁を入れています。
壁、天井ともにプラスターボードが貼られました。

20110618①
  ↑
こちらは、パソコンコーナーです。
ノタ付のカウンター板が取付されていますね。
これだけでは、プリンターとか周辺機器が置けませんので
ただいまとしくんお悩み中!

ここからどんどん仕上げに入っていくことになりますよ!!
来月の中ごろにはオープンハウスをさせていただく予定です。

どうぞお楽しみに♪






| お仕事のこと | 12:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

9922…

今日もまた曇った空に雨がぶら下がってる状態でしょうか…。
なかなか青空が見られない毎日ですが、みなさんお変わりないですか??

私の愛犬ちゃこはですね、4月に実家へ引っ越して以来、
散歩は両親におまかせ状態でして、歳をとってきたのもありますが
環境の変化にストレスを感じているのか、あまり歩かなくなってしまった様子。
そんなちゃこの気分を晴らしてやろうと昨日も雨降りの中、
母がちゃこにビニールの風呂敷をかけて出かけようとしても
全く動こうとしないとか。
ところが、何気なくビニール風呂敷からちゃこのレインコートに着替えさせてみると
歩き出したそうですよ!思わず笑っちゃいましたが、
何を思ってそうなるんでしょうかね~。
風呂敷では出歩けないんですね~(*^_^*)

私はといえば、前回のまま「歯」に問題はあるものの、
治療後の麻酔が切れなくたって、お腹がすいたらくちびるを噛みながらも
なんとかして食事をとってしまうくらい、おかげさまで健康で忙しくやっております。

ちょっとご無沙汰している間に、思いがけない人たちがこのブログを覗いてくれて
いることがわかりました。
あの、「としくんのミニキッチン」の注文がいただけちゃいそうな…♪
(としくんに伝えるの忘れてました^_^;)そんなお話しが聴けたり、
「最近ブログがとまったままだから…」と言って電話をもらったり。

なんとも嬉しいことですね♪

10000アクセスに向かって、もっともっとアップするぞーーー!!

| 毎日のこと | 12:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月…2週目に突入!!

気がつけば前回から10日以上過ぎてしまって、
季節はもうすっかり梅雨モードです。
なかなか気持ちのいい青空をみることができないので
スカッとした気分になれませんが、
自遊計画は今月が1年間の締めくくりの月となっていますので
季節に飲み込まれている場合ではないのです^_^;

がしかし、実はちょっと私、“歯”が大変なことになってしまって
気が重いのですね。。。
6月4日は“虫歯予防デー”じゃなかったでしょうか???
子供のころから虫歯の治療に歯医者さんへ行ったという記憶はほとんどなし。
なのに矯正治療をはじめてワイヤーがはまって1年半くらいになりますが
突然、虫歯が5本もあるって言われて大ショック。
しかも、先生によればとても治療が難しい場所にあるとのことです。

歯磨きしてなかったわけではありませんよ。
ちゃんと朝晩しています。
が、やりかたが甘かったのと、5年間病気の治療で飲んでいた薬で
骨がもろくなっているのではないか…ということなのですが、
レントゲンを撮らなければわからない歯茎の中で起きていることだそうです。
怖いですね。。。

とはいっても、できてしまったものを放置しておくわけにはいかないので
今日から治療を始めていただくことになりました。
あー、痛い。。。

今朝のこと、現場でとしくんから
「ちょっと太りました?」と言われてしまいました。
実は自覚がありましたので、その言葉でうけたキズが深かったのですが、
このくらい“歯”が痛い方が、そんな私にとってはちょうど良いかも?(>_<)

みなさん、身体の健康はもちろんですが、
“歯”も大切な身体の一部なので
歯磨きの時間を大切にしましょう!!




| 毎日のこと | 19:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

9700!!

よーく降る雨ですね!青空がちょっと続いたかと思うとすぐ雨です!
もうこのあたりも梅雨にはいっちゃうんでしょうか…?

ふと、アクセスカウンターをみたら、9700になっていました!!
毎回なかなかスマート文章は書けないし、大した話題ではないかもですが
よくぞここまで遊びにきてくださいました。

ありがとうございますm(u u)m

目標は10000アクセスとしましょうか!

「楽しみ♥」は大事ですよね!!


さて、昨日の日曜日のことですが、大雨の中、
モリコロパークでこんなチャリティーイベントがありました。

0523①

参加された方もいるのではと思いますが、
もう今回で20回目になるイベントだそうです。
参加者は受付で¥2,000のチケットを購入。
するとTシャツがもらえて、このチケット代金が昨年は27のチャリティー団体へ分配されて
寄付されたのだそうです。その総額は¥7,000,000(パンフレットより)。
企業数社の後援があるのですが、バンドのLiveがあったり、吹奏楽団の演奏や
国際フードの出店があったり、寄付を受けられた団体のブースがあって
順に廻れるようにスタンプラリーになっていたりで、結構楽しむことができました。

0523②

本当はお天気であれば、公園内をみんなでウォーキング…という時間も
あったのですが、残念なお天気であったため歩いている人はバラバラと…
というくらいでした。歩いたひとにはリストバンドがもらえるのですが、
なんとか1本もらえました♪
お天気であれば、この子たちも一緒に歩いたのでしょうかね…。
来年はちゃこと一緒に参加してみようかな!!

このイベントは「国際チャリティーフェスティバル」とあり、
外国の方の参加が多いのにビックリ!!
パンフレットも先に英語で書かれていて、
後に日本語で訳されているというパターンです。

外国の方々と日本人のチャリティー意識は
まだまだ差があるのでしょうか…。

どちらにせよ、私自身、
ようやく最近少しずつ考えられるようになってきたところです。



| 毎日のこと | 20:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT