fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

事件だ!!

071223ちゃこ


ストーブの番人、ちゃこたんですが、
最近事件が続きます。

先週は、カウンターの上に砂糖を袋ごと出したまま出かけていたら
見事にぜーんぶ食べられて、近くにあった羊羹まで食べられていました。
あの砂糖と羊羹はお腹の中でどうなっているのかと思っている矢先のこと・・・
「ちょっと様子がおかしいぞ・・・」と話した途端に、そのまま出てきました。
やれやれ、羊羹を残しておいた意味がありません。
砂糖もそのまま!消化はできないのに食べちゃうのですわ~。

我が家のカウンターは、床から90cmあります。
その上にあるのですよ!どうやって取るのか・・・。

でも、取れるようなところへ置いてしまう人間が悪いのか・・・。

気をつけなければと思っていたら、
また今日もやられてしまいました。

今回は、ラーメンの麺3食分。
1階にちゃこだけを置いて、2階の事務所で用事を済ませて
あとで食べようと冷凍庫から出して、90cmあるカウンターの
しかも、真ん中あたりに置いた状態でした。

どーやって取るのか・・・。見てみたい・・・。
しかし、ひとりぼっちになると始まるこのいたずらには困ったものです。

| 愛犬のこと | 18:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

大丈夫なのかなぁ、ちゃこちゃんの胃袋
 どうも無ければいいのだけれど。
 それにしても甘党ですね(笑)

| まっぽ | 2008/01/20 21:21 | URL |

おかげさまで元気そうですが、
夕飯はナシです。仕方ありません。
関心することには、いつもビニール袋は
食べずに残してあります。
とりかえしが付かなくなるところまでは
やらないけど、しかられても止められない…
。これは私とちゃこの根くらべ…
いや、知恵くらべです。

| kiyomi | 2008/01/20 23:59 | URL |

ま、ちょっと工夫が必要

ごぶさたです。ちゃこちゃん元気ですね。うちの息子たちも、元気すぎます。さて、この話ですが、今のところ大事なく済んでいるからいいけど、たぶん砂糖が食べたいわけでもなく、やってみてるだけなんだろうから、誤ってダメージのある物を食べる可能性あり。広いケージに入っててもらうのが一番かも。ちなみにキイロは子供のころ、ケージを何度も脱出するのでこんな小さいのにどうやってやるのかと隠れて見てたら、ケージの角に背中をつけて、両手両足を開いて背中でよじのぼって行ったのでした。やるな。。。犬は創造力もあるし力もあります。人間のかなうところではありませんね。

| 吉衛門の飼主です | 2008/01/22 10:45 | URL | ≫ EDIT

吉くんの飼主さま、コメント有難うございます。今年もよろしくお願いします。
さてさて、今年から週のうち半分、新しい仕事をすることになり、ちゃこには朝から一日留守番してもらうことになりました。
それで始まったこのいたずらです。
今、留守の間はデッキへ出していく案を検討中です。その方が家の中ばかりよりも刺激があって退屈しないのではと思いまして。どーなんでしょうねぇ…。

| kiyomi | 2008/01/24 00:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ixu.blog113.fc2.com/tb.php/46-837977ec

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT