今日も朝から暑いですねぇ。梅雨は開けるんですか??
みなさんはもうエアコンありの生活ですか??
ここはそーはいかないんです。リフォーム工事で頑張っちゃいましたから
いまのところエアコンまで手がとどきません(>_<)
なのでこれ!これ!私の愛用品。
広告の入ったうちわではなくて、ちょっとこだわってみました。
見ている感じ、とても涼しげで良いです。
けど、現実はこれではちょっとなんともならないくらい、
ここは暑いです(>_<)

さて、としくん実家は待ちくたびれた竹の床材がはいりました。
月曜日、雨の中の建前の応援に行っていたとしくんは
実は身体中がガタガタなわけです。
けれど、ここの床材はこんな状態でして…。

腕が鳴りますなー!としくん^_^;

この部屋全部で500枚くらい貼ることになるそうです。
竹の床材は今回お初になりますが、ずーっと前から興味は持っていました。
今回としくんが床暖房対応の無垢の床材を探していて
材木商社のUくんがだしてくれることになったわけですが
裸足であるいてみると気持ちがいいこと!!
見た目の色は、工場で希望の色に塗装してもらってありますが
こまかい竹の目がシンプルでもいい味だしてますよ。

右側に見えるのは床暖房のシートです。
こちらは電気仕様タイプ。
今年の冬にはコストの面や、
使い勝手なんかを聴きにお邪魔しちゃいましょう。
これでまた仕事が進んでいきますね。
どうぞみなさん、現場を覗いてみてくださいね~。
※現地お問い合わせ…㈱自遊計画/志賀090-3449-4690
アクセス10000人目、踏みました〜




[/色][/色]
竹の床材いいね〜
としくん、がんばって〜
| pumika | 2011/06/24 23:03 | URL |