9月。
9月も13日だというのに、まだまだ暑いですねぇ…。
そろそろ涼しくなってもらわないと、体がもたないですよね。
そんな中、私たちの環境にはちょっとした変化(進化?)がありました。
あのただPくんが約束の2年間という時間を無事終了し、
10月中旬の帰国に向かって残り少ない日本での時間を楽しむために
旅立っていきました。
最初の目的地は鹿児島だと聞いていますが、今頃はどのあたりかな?
お仕事はといいますと、美容室の新装工事とか、
吉良の方で請けているホテルの改装工事が終盤に入ってきたり
住宅のリフォーム工事の話をいただいたりで、ボスととしくんは見積もりや
現場での仕事に追われる毎日でして、私はといいますと、洗面所のクロス貼り替え工事や
トイレのリフォーム工事の注文をいただいたり、雨戸の取替工事やペアガラスの工事と
細かい工事をさせてもらいながら、知らなかった商品の勉強をさせてもらったり
講習会を受けにいったりしている毎日です。
ちょっと力を入れてみよう!…っと決めていることもあります。
「長期優良住宅」
どこかで聴いたり見たりしていませんか?
これまでの「つくっては壊す」から
「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会を目指して
2008年12月「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が公布されています。
この「長期優良住宅」には、
丈夫で価値がある…たとえば、耐久性、耐震性、断熱性があること以外に、
みなさんの生活にマッチした間取り、将来のライフスタイルの変化に対応できることが
求められるわけですが、
自遊計画では、この「長期優良住宅」を建てることに対応できるようになりました。
そんなわけで…
私たちがもっとこの「長期優良住宅」について具体的に知らなければ!!
っという意味も込めて、これから時々話題に取り上げていきたいと思っています。
よろしくお願いしま~すm(u u)m
そろそろ涼しくなってもらわないと、体がもたないですよね。
そんな中、私たちの環境にはちょっとした変化(進化?)がありました。
あのただPくんが約束の2年間という時間を無事終了し、
10月中旬の帰国に向かって残り少ない日本での時間を楽しむために
旅立っていきました。
最初の目的地は鹿児島だと聞いていますが、今頃はどのあたりかな?
お仕事はといいますと、美容室の新装工事とか、
吉良の方で請けているホテルの改装工事が終盤に入ってきたり
住宅のリフォーム工事の話をいただいたりで、ボスととしくんは見積もりや
現場での仕事に追われる毎日でして、私はといいますと、洗面所のクロス貼り替え工事や
トイレのリフォーム工事の注文をいただいたり、雨戸の取替工事やペアガラスの工事と
細かい工事をさせてもらいながら、知らなかった商品の勉強をさせてもらったり
講習会を受けにいったりしている毎日です。
ちょっと力を入れてみよう!…っと決めていることもあります。
「長期優良住宅」
どこかで聴いたり見たりしていませんか?
これまでの「つくっては壊す」から
「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会を目指して
2008年12月「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が公布されています。
この「長期優良住宅」には、
丈夫で価値がある…たとえば、耐久性、耐震性、断熱性があること以外に、
みなさんの生活にマッチした間取り、将来のライフスタイルの変化に対応できることが
求められるわけですが、
自遊計画では、この「長期優良住宅」を建てることに対応できるようになりました。
そんなわけで…
私たちがもっとこの「長期優良住宅」について具体的に知らなければ!!
っという意味も込めて、これから時々話題に取り上げていきたいと思っています。
よろしくお願いしま~すm(u u)m
| 毎日のこと | 16:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
何処にいるんだろう
今日は大阪... 明日朝一で再び移動
| PS | 2010/09/16 17:31 | URL |