12月。
カレンダーが最後の一枚になりました。
9月以降、ずーっと慌しい毎日ですが、
今の時期に慌しくいられる・・・ことは、本当にありがたい。
それに、みんなが健康だということも。
このまま、新しい年を迎えることができるようにガンバロー!!

さて、こちらのお仕事は、少し前からお話をいただいていた
介護リフォームのお仕事です。
廊下からトイレ内へ入ると、15cmくらい段差がありました。
片開きのドアがトイレ内に開き、開口が狭いこともあって
中での動きもとりにくい状態でした。

足取りの悪いお父さんは、廊下から部屋に入るときの敷居との段差に
躓いてしまうとお聞きしていましたが、この段差は危ないですよね。

さあ、解体です。
開口を広げて、片引き戸にしますよ。
腰まで貼ってあるタイルは、そのまま残す予定でしたが
いざとなると、少しでも広くしたいということで
タイル部分は全て解体してしまうことになりました。

新しく完成したトイレです。
サイズ的にはわずかなものですが、ずいぶん広くて明るいトイレに変身!!

問題の段差も、すっきりと解消されました。
今回の工事で勉強したのは、手摺の下地の入れ方です。
工事前に、だいたいの位置を決めていましたが
完成して、実際に使ってもらうと、最初に決めていた位置とは
変わってしまったのです。
手摺は、どこに取り付けしたいと言われても対応できるように
下地を入れておくべきですね。
工事中、お母さんにとっても美味しいお好み焼きと
釜揚げうどんをご馳走になりました。
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
9月以降、ずーっと慌しい毎日ですが、
今の時期に慌しくいられる・・・ことは、本当にありがたい。
それに、みんなが健康だということも。
このまま、新しい年を迎えることができるようにガンバロー!!

さて、こちらのお仕事は、少し前からお話をいただいていた
介護リフォームのお仕事です。
廊下からトイレ内へ入ると、15cmくらい段差がありました。
片開きのドアがトイレ内に開き、開口が狭いこともあって
中での動きもとりにくい状態でした。

足取りの悪いお父さんは、廊下から部屋に入るときの敷居との段差に
躓いてしまうとお聞きしていましたが、この段差は危ないですよね。

さあ、解体です。
開口を広げて、片引き戸にしますよ。
腰まで貼ってあるタイルは、そのまま残す予定でしたが
いざとなると、少しでも広くしたいということで
タイル部分は全て解体してしまうことになりました。

新しく完成したトイレです。
サイズ的にはわずかなものですが、ずいぶん広くて明るいトイレに変身!!

問題の段差も、すっきりと解消されました。
今回の工事で勉強したのは、手摺の下地の入れ方です。
工事前に、だいたいの位置を決めていましたが
完成して、実際に使ってもらうと、最初に決めていた位置とは
変わってしまったのです。
手摺は、どこに取り付けしたいと言われても対応できるように
下地を入れておくべきですね。
工事中、お母さんにとっても美味しいお好み焼きと
釜揚げうどんをご馳走になりました。
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
| お仕事のこと | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑