fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Cafe.Bronco

Cafe.Bronco 9月10日Open!!
愛知県海部郡七宝町大字川辺字吉原8番

ブロンコ正面

<On Sale!>津島市神守町分譲住宅のオープンハウスからのご縁で、
築20年くらいにはなるといわれていた建物のリフォーム工事のお仕事を
させていただきました。分譲住宅の仕上がりを気に入ってのご依頼でしたので
まず、予算をお聞きして、だいたいのイメージをお聞きして、あとはお任せで
工事させていただくことができました。とってもありがた~いお仕事です。

まず、イメージをまとめるために、オーナーにお店の名前をお聞きしました。

↓Before・・・
工事前正面

車
↑マスターの愛車<Bronco>

こちらのオーナー、二人の息子さんともに愛車が「Bronco」であることから
この「Cafe.Bronco」にする予定だとのこと。
それでは、マスター(次男さん)の愛車を見せてほしいとお願いすると
オーナーが写メールで送ってくれたのが、このマスターの「Bronco」です。

この黄緑を見たとたんに、「入口はこれだ!」っと思いましたです!!

↓Before・・・
工事前カウンターから入口方

工事前トイレ

工事前真中


屋内の工事前は↑こんな状態でしたねー。時代の流れを感じます・・・。
さ~あ、ここからどうやってイメージに変化をつけましょう・・・。

低コストで考えますから、塗替え工事が中心になりました。
マスターに、どんな色が好きなのかを聞くと、
「僕はティラミスが好きなんですよ。ティラミスみたいな茶色と
白の組み合わせでお願いします!」
・・・ってことで、その日はティラミスを買って帰ったことを思い出します^^。

外部工事中南面
↑工事開始です。
外部塗替え完了南面
↑キレイになりました!!
屋内工事中まんなか
↑この頃、中はこんな感じ・・・

外部塗替え完了入口
↑看板はどうしましょう・・・

食器棚
↑食器棚です。ここにも黄緑と白!

Tシャツ枠


マスターから、このTシャツをお店のどこかにかけておきたいというお話を聞きましたので。

枠付そのちゃん
↑大工のSくんが考えて作ってくれました

Tシャツ枠付き
↑できた!!

TOILET
↑トイレのサインはこんな感じ。
電気屋さんの若社長のコーディネートです。

看板
看板もできました。

ブロンコ中カウンターから入
↑中はこんな感じ。

完成です!!どうですかー???かわりましたよねー!!
こちらの工事では、初めて看板まで考えさせていただきました。
自分の考えた看板を見て、自分たちでコーディネートして造ったお店に
人が集まる・・・な~んて思ったら、なんとも言えない「わくわく感」がありました。

オープンから1ヶ月が過ぎましたが、
おかげさまで大繁盛だそうです^^。
・・・っというわけで、私も時々遊びに行っていますので
これから少しずつマスターやマスターのお嫁さん、オーナー、おばあちゃんが作りだす
美味しいメニューを紹介していけたらと思っていまーす!!!!!

| お仕事のこと | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ixu.blog113.fc2.com/tb.php/15-55397b5a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT