fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

オーダーメイドキッチン…by とし

ちょっとまえのお話しになりますが、
「姪へのクリスマスプレゼントにキッチンを造りました。」っととしくんから聴いたので
「写真、撮ってある?見せてよー!」とお願いしていたのですが、
やっと昨日見せてもらうことができました。

としくんのキッチン①

じゃーん!!どうです?とってもかわいいですよねー!!

さすがに水がでたり、コンロが使えたり、ってことはありませんが、
水栓は本物、シンク下の扉や引き出しは、もちろん開くそうです。

としのキッチン②

「イメージはシルバニアンファミリーのおもちゃを見せられて、そこからです。」
と言っていました。

私にも(もう大人ですが)娘がいますから“シルバニアンファミリー”
と聞けばわかりますよねー。雰囲気伝わってきます♥

かわいい姪子ちゃんは2歳だそうですが、
このキッチンで遊ぶときはあの世界の中でしょう。。。

手作りのおもちゃなんていいなー!!



このサイズのオーダーメイドキッチンも
ご注文、ご相談、お受けいたします!
  
 どうぞお気軽にコメントくださーい(^_^)/




スポンサーサイト



| 毎日のこと | 01:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

悩めるパーゴラ…

TVをつければ今年のスギ花粉は去年の6倍から10倍だということで
「ほんとかいな???」と聞き流していましたが、
今日、突然…(いや、先週くらいから気配は感じていました)始まりました!!
朝からくしゃみが止まらないです。
オカシイなぁー、去年はほとんど出なかったんだけど…。

そんな中、檪舎さんから“タイル仕上げのテラスの上にパーゴラを付けたい”という
ちょうど↓この写真のようなイメージのお話しが入りました。

ただ、間口が5600もあるんです。
出幅1500くらいはポリカーボネートを取り付けして屋根をつけたいとのこと。

もちろん、暑いときは写真のように日除けのスクリーンも取付したい。

sekou11-20100325.jpg(参考写真)

そうなりますと、“樋”はどうなるんだ?…ってことに。

パラパラくらいの雨であればよいのですが、
ジャージャー降るような雨の時に屋根の上から流れっぱなしでは
いただけないし…。

まさか住宅用の樋ではイメージダウン。
檪舎さんのデザインするお庭にばっちりはめたい!!

かといって、オーダーしたらコストがかかるし、

あれこれ参考になるものをせっせと見て考えておりましたらば

ひらめきました!!

既製品をうまーく利用して、かっこよーく隠してもらえばいいんです!!

そこらへんは“自遊計画”の得意とするところですので
アピール!!アピール!!

さっそく提案してきたいと思います!!

| お仕事のこと | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

STING with 東京ニューシティ管弦楽団

指揮: スティーヴン・マーキュリオ. ポリス時代やソロの代表曲を
オーケストラと共に再現する、
“ベスト・オブ・ポリス&スティング”の壮大なシンフォニック・コンサート!


先週末、こんな素敵なコンサートに誘っていただくことができました♪

STINGは今年還暦を迎えるそうですが、
そんなこと信じられないくらいスタイルの良いこと!!
声の良いこと!!歌の良いこと!!

誘っていただいたのが前日だったので、
若いころ聴いていた記憶を呼び戻す暇はなかったのですが、
それでも聞き覚えのある曲が数曲あり、それがまたオーケストラとの息のあった
素晴らしい仕上がりになっているのには感激しました。

一曲ごとにソロ演奏するトランペットやクラリネットのメンバーを紹介したり
指揮者やドラムスやギターのメンバー紹介をする心遣いとか、
アンコールに何度もこたえつつ最後はアカペラで歌い上げる姿とか
本当にステキに歳を重ねてる大人を感じます。

もう少しこの余韻を感じていたいと思いまして
この日のライブにより近い内容ということで、
ベルリン版CDを買ってしまいました♪

スティング

いい音楽を聴けて、いい時間を過ごせたことに感謝、感謝!
お誘い、本当にありがとうございました(^_^)/

| 毎日のこと | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

介護保険住宅改修工事  

昨年末、としくんのおばあちゃんがころんで入院してしまいました。

病院でリハビリを頑張って退院できるようになったということですが、
築50年になるお住まいは、まず、玄関から上がるのに30㎝の段差があったり、
そこからまたトイレに行くのに15㎝の段差があったりで…。
新年あけて、おばあちゃんの生活スペースをリフォームすることになりました。

西山邸②

天井、壁、床の貼替えをして手すりを取り付けします。
そして、入口の開きドアを引戸に。

西山邸③

とても明るくてよーく日が当たるいいお部屋になりました。
今頃は退院してこのお部屋で新しい生活が始まっていると思います。
明るいスタートになっているといいなぁ!!

※介護保険制度の住宅改修は、高齢者の方が住み慣れた地域で自立した生活を
 支援するために、居室・浴室・トイレ等の改修、手すり・スロープ等の
 設置工事に対して、費用の一部の援助があります。

 対象者:介護保険認定者のうち、在宅で介護を受けている人。

 助成金額は、個人に支給上限額…18万円
 ※支給基準額20万円の9割
  支給上限額まで複数回利用できます。

 対象外:新築工事 増築工事
 
※豊田市の場合、このほかに豊田市すこやか住宅リフォーム助成事業
 という事業も行われています。
 詳しくはお住まいの市町村役場、自遊計画までお問い合わせください。

※自遊計画では、申請手続きをさせていただいておりますm(u u)m



| お仕事のこと | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すごかったですね・・・!!

これは日曜日の夜ですが、今見てもよーく降ってますねー。
パラグアイへ帰ってしまったただPくんがいたら
きっと喜んだと思いますわ~!!

雪①

次の朝…

雪看板

いいかげん寒そうなちゃこですが、仲良しのひーちゃんや…

雪ちゃこ   雪ヒー

はなちゃん、

雪はな

レオンくんに会えたので、お歳を忘れてテンションが上がりすぎ…
くたびれ気味かな?!

雪レオン

このレオンくんは5カ月だそうで、雪は初体験だそうです。
こちらもすっかり興奮状態!!
これはお家に入らないといってスネちゃってるところです。
レオンくん、お腹ゆるゆるしちゃうよー!!

お隣の公園では、小学校の子供たちと先生が雪合戦をして盛り上がっていました。

11-01-17_0027.gif

寒いけど、みんな楽しそうで、
こんなところを見るのもいいですね。。。

寒くて冷たくて大変でしたけれど、
なんとなーく“ほのぼの”を感じた雪の日でした。

| 毎日のこと | 00:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。

新年あけまして、早くも10日になりましたが…
おめでとうございます。

写真は1月4日、たらその空です。
この日の朝、あまりにもいいお天気なので
ふと、この空と海を眺めつつ、美味しい珈琲を飲みながら
「今年」を考えてみようかな~と思いつき、友達を誘って出かけました。

いい眺めでしょー。けど、写真がいまいちかなー(^_^;)

この景色を見ていると、心と頭のシワがのびるような気がします。

2011たらそ


その深夜は、恒例にしている尾張えびすさんへお参りに。
今年はかわいい商売繁盛のお守りを見つけたので
思わず買ってしまいました!!

尾張えびす

6日。名鉄犬山ホテル内の「有楽苑」初釜にお誘いいただきました。
この「有楽苑」がどのくらい古いのかまで知らないのですが
かなり古い…と思います。
残念ながら、写真は禁止されていたので撮れなかったのですが
趣のある立派なお茶室でした。

お点心はホテルの中でいただきました。
とてもキレイで美味しいおせちとお雑煮をいただきました。
私はこの日のお雑煮が初でして…。
とてもお上品な美味しいおだしのお雑煮でした。


ocyakai.gif

おかげさまで、なんだか久々のおだやかで落ち着いた年の始めになりました。

今年もいろいろあるでしょう…。

でも、がんばろ~っと!!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
m(u u)m

| 毎日のこと | 00:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |