fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Yさま邸完成お披露目会

今日はYさまに工事完成お披露目会を開いていただきました。

とても暖かくていいお天気になり、
Yさまのお人柄から沢山のお友達が見に来てくださり
お友達のお料理教室の先生が作られた美味しいお昼ご飯とデザートをいただいて
みなさんと楽しいおしゃべりをして、とって~も有難くてしあわせな一日でした。

2月24日

巻き寿司、おいなりさん、ふきの煮物、野菜の和え物、お吸い物、
どれもみんな上品なお味で、お腹一杯いただいてしまいました。

2月24日ケーキ

こちらがデザートのチーズケーキとチョコレートのお菓子です。
もちろん、こちらも先生の作品。美味しかったです!

ちょっとお料理の勉強をしてみたくなりました^^;

さてさて、完成した3部屋目、Yさまのお部屋のご紹介です。

裕子さん部屋1

向かって右側/襖を開けると、9帖の和室です。
こちらはYさまの着物のお仕事のお部屋になっています。
今回は畳の表替えと障子の貼り替えをさせていただきました。

向かって左側/ここから3部屋目の工事をしています。
以前は右側と同じ高さ1800の片引き襖が入っていましたが
新しく高さ2000にしてドアになりました。

正面/新しく製作した天井までの本棚です。
今日はもう沢山の本が入っていました。

裕子さん部屋6

Yさまのご要望により畳ベットを製作。
今は可愛い梅の花模様のへりの畳が入っています。
下には2本の引き出しが入っています。

裕子さん部屋5

ドアの隣にはクローゼットを製作。
このクローゼットですが、以前の押入れを解体して造り直しているのですが
解体してみると思っていたより奥行きが深くとれましたので
奥に棚、手前にハンガーパイプを取付しました。

裕子さん部屋2

裕子さん部屋3 裕子さん部屋4

収納力抜群!!

こちらも断熱材をしっかり入れて、サッシも新しくペアガラスになっていますので
ずいぶん過ごしやすくなっているはず!!


工事期間は結局4週間になってしまい、
Yさまにはずいぶんご迷惑を掛けてしまいましたが
このような機会を設けていただき、
みなさん笑顔で見ていただくことができました。

本当にありがとうございました。

またそのうちに住みごごちをお聞かせくださいね!

今後ともよろしくお願い致しますm(u u)m









スポンサーサイト



| お仕事のこと | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あれからのYさま邸

現在は3部屋目の工事終盤なのです。
そこは、一緒に笠寺観音へ行ったお母さんの寝室になります。
一度に3部屋の工事することができないのがリフォーム工事のつらいところですが、
今回は先の完成した2部屋をご紹介したいと思います。

きりちゃん部屋

こちらは、高校3年生になるお姉ちゃんのお部屋になります。
床材はナラの無垢材120巾を使用。
塗装はご存知の方も多いかと思いますが、原料すべて農薬や科学肥料を
使わずに育てられた植物を使っている「AURO」を工場で2度塗りしています。

アウロ

窓や建具の枠材、建具も同じように「AURO」を使用しています。
塗りたての間は柑橘系のつよいニオイがあるため、
お客様には辛い思いをさせてしまいました^^;

IMG_0462.jpg

建具の高さを1800から2000にしているのですが、
「部屋が広くなった感じがしますね。」とおばあちゃん。
ほんとに明るくて広い部屋になりました。

今年受験生のお姉ちゃん、
この部屋でパワーを発揮して夢が掴めるといいですね~!!

IMG_0457.jpg

こちらは、大きな本棚を製作した弟くんの部屋からお姉ちゃんの部屋を見た様子。
以前は引き違いの襖で間仕切りされていましたが、
新しく3本の引戸が左側クローゼットの向こう側に収納してしまえるようになりました。

先日2人のお引越しは完了しているのですが、
あの本棚はどのくらい埋まってしまったのでしょうねぇ・・・。

弟くんも、この部屋でしっかりと充電して夢に向かって進んでほしいです。

3部屋目のお母さんの部屋も月曜日には完成の予定です。

☆緊急お知らせ☆
2月24(水)Yさま主催の完成お披露目会をしていただけることになりました。
「ちょっと見たいわ~。」なんて思っていただけたら、ぜひお電話ください。
場所は日進市/和合ゴルフの近くなのですが、詳しくご説明させていただきます。
携帯電話<090-3449-4690>志賀まで。


| お仕事のこと | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さて、Yさまリフォーム工事ですが・・・

1月末から、まず和室2部屋を内部全解体して、高校生のお姉ちゃんと
もうすぐ中学生になる弟くんの部屋へのリフォーム工事をさせていただいています。

■解体工事中■
解体南面 解体北面 解体北押入れ
南側和室              北側和室              押入れ

押入れの写真を見るとわかるように、かなり結露がひどかったようです。

■リフォーム工事中■
工事中① 工事中②
北側、南側ともに、畳は全て処分して、大引きから新しくして、
天井、壁、床ともに断熱材はしっかりと詰め込んでいますね。

今までは引き違いの襖で間仕切りされていた2部屋ですが、
今度は3本の引き込み戸にする予定。

工事中③

この日は、南側、もうすぐ中学生くんの部屋に約束の本棚を製作中。

工事中④
       このスペースに本棚↑
                
                
これから・・・
工事中⑤

                ↓
工事中⑥

                ↓
工事中⑦
これを入れるときは私も手伝ったのですよ~!

                ↓
工事中⑧
棚板も加工されてしまいました。
                ↓
ひろくん 本棚

できあがり!かなりの本が入りそうです。
中間は、パソコンスペースとして活躍できるようにしてありますよ!

ひろくんLAN

さあ、この部屋で彼はどんなふうに成長していくのでしょうか・・・
楽しみですね~(^_^)

| お仕事のこと | 22:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐバレンタインデ~♪

今日は、そのちゃんとただPくんが(^_^)ニコニコで帰って来ました。
先日、笠寺観音に誘っていただいたY様邸のリフォーム現場からです。

高校生のきりちゃんから手作りのチョコレートケーキをプレゼントしてもらったのです♪

ハート型が笑ってるように見えるのは私だけ?

ケーキ①

帰ってくるなり、ただPくんが手際よくコーヒーを入れてくれて・・・
私までいただくことができました(^_^)v

ケーキ②

こんなことできるのは、ただPくんだけ!!

みんなで楽しく、美味しくいただきました!!

きりちゃん、ごちそうさまでした♪

| お仕事のこと | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

節分の笠寺観音

笠寺観音

先週から、昨年洗面所のリフォーム工事をさせていただいたY様のお宅で
今回は和室2部屋を子供室にするリフォーム工事がスタートしています。

そのY様から誘っていただいて、深夜0時ごろ笠寺観音へ行ってきました。

露店も沢山出ていて、にぎやかなこと!!

節分に、こ~んなににぎやかだとは知らなかったです。

まめとひいらぎ

まずはお参りをして、商売繁盛の御札と福豆、それから福ひいらぎを買いました。

夜、「福は~うち!鬼は~そと!」っと2、3回豆まきすると

すぐに掃除して廻ってくれるのは・・・

ちゃこまめ②

ちゃこでした~~~~~!!

ちゃこまめ①

笠寺観音の『福豆』は確かに美味しいのデス。

今年もみんな元気で楽しく乗り切れそ~だ!!




| 毎日のこと | 21:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |