あれはまだ4月のこと。
カフェブロンコでバーベキューのテーブルセットを製作したあと
遊びに行ったときのことです。雨がジャージャー降る中、あの好評のテーブルを
写真でしか見ていなかったので本物を見るというのが目的でしたが
まだ若いマスターの経験豊富な経歴話を聞かせてもらっているうちに
「内海で修行していたこともあるんっすよ。いいところっすから1回遊びに行ってみて
くださいよ~。」って話になり、「んじゃ、慰安旅行で行くか~。」っと答えると、
「いいな~。うちも行きたいよな~。」とマスター。
「っじゃ、一緒に親睦会ってことでどうですか!!」
「じゃ、いつにしますか???」っとトントントントン話が進み
(進めちゃったんだよ!!)
5月の最終週「月曜日3時まで仕事して夕方5時現地集合!!」で行ってきました。

さすがに5時に到着はムリで、6時ごろ到着したときにはこんな感じです。
キレイですね~。ここまで来たのは何年ぶりでしょうか~。
7時からの宴会の前に、せっかくですから温泉タイム。

これは、屋上露天風呂です。この時間は男性専用。
だって下から丸見えなんだも~ん(>_<)
すごい眺めですよね~!
夜は大宴会!!ここはちょっと見せられないです(-_-;)

翌日は、みなさんよくご存知の“魚太郎”でバーベキュー。
ハマグリにあさり、美味しかったわ~。
で、新鮮でお値打ちなお魚を買って帰りました。
アジなんて、4尾で400円でしたよ!信じられないですよね!!
このあと、マスターお勧めの“いちごちゃん”を買いに行きました。
マスター的には、“いちご大福部門ではこのあたりではNO.2”ってことで
まえからお店のみんなにも話していたらしい・・・
なんて聞いたら、これまた買わずにはいられない!!
総勢10人くらいで並んで買い占めた状態になっていました。
とはいうものの、“いちご大福”で何がどう違うんだかと
思いつつパクっっといってみると、完熟の

が
もっちもちの皮に包まれてフルーティーで美味しいこと!!
添加物は一切使われていないそうです。
“いちごちゃん”は季節ごとに“ぶどうちゃん”や“かきちゃん”
“いちじくちゃん”になるそうですよ。
夢菓子匠房
一期堂(いちごどう)
知多郡南知多町内海北向41
0569-62-0133