fc2ブログ

自遊計画 i.u-planning

  お仕事(住宅・店舗にまつわる建築工事)のこと、愛犬ちゃこのこと、毎日のできごとを綴っていこうと思います。

2008年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イタズラinパラグアイ・・・その②

今日は“ようかん”な話。

小学校が実家から遠かったため、一年生の時から
寮生活をしていた。
家に帰れるのは2週間に一度の日曜日だけ。
そんな僕たち兄弟のために母がよく手作りのおやつを
用意してくれていた。
とくに和菓子が多かったかな?
(買って食べようにも売ってなかったし・・・)

ある日曜日のこと、ようかんを作ってくれていた。
母はできたてのようかんを「友達におすそわけ!」なんて
言いながら持って出かけていった。
もちろん、僕たちも食べたが・・・子供の事だからも~っと
食べたくなるのはあたりまえのことで・・・
でも分け前以上に食べることはできなくて・・・
しかし、冷蔵庫を開けると、そこにはまだ大量の“それ”が・・・
(とにかく作るときは大量に作っていた。2~3㎏はあったかな???)
まな板くらいはあるアルミのトレイに残っていた。

「少しくらいならバレないよね・・・。1cmくらいなら・・・。」
っというわけでナイフを持ち出して、まず、1cmだけ食べた。

「おいし~~~(*^_^*)」

「もうちょっとだけなら・・・バレないかな・・・。」

な~んて、5~6回は繰り返したかな???

母が帰ってきた!!・・・ドキドキ・・・ドキドキ・・・

「おまえ、ようかん食べた?」
ウソはつけませんから正直に

「少しだけ食べた。このくらい・・・」
といって指で1cmを作って見せる僕。。。

「このバカたれが!!なにがこれくらいだ~!!」
といってトレイを僕に見せた。

そこには1cm間隔で何本もナイフのあとがついていた。

ちゃ~んと証拠が残るんだね~!!失敗(>_<)!!

そう簡単には母はだませませ~ん(^_^;)

。。。反省

スポンサーサイト



| 未分類 | 00:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イタズラ in パラグアイ・・・その①

パラグアイの実家には、大型犬が4頭ほどいた。
その中でも僕がとてもひいきにしていたのがシェパードの“どんべえ”。
その“どんべえ”率いる子分たちを引き連れて近くの川やジャングルに
よく遊びに行っていた。

パラグアイ景色

そんなある日…いつものことだが、どこからともなく現れたアオダイショウに
“どんべえ”たちびっくり!!アオダイショウもびっくり!!
追いかける“どんべえ”軍団。逃げるアオダイショウ。

やっとの思いでアオダイショウを捕まえた!チャン♪チャン♪

ふと…追いかける側と追いかけられる側が逆転したら面白いかも・・・\(◎o◎)/!
って思ったとたんにイタズラ心に火がついた僕。。。

“どんべえ”に遊ばれてのびちゃったアオダイショウの首あたりを
1mくらいのひもで縛り、その片方を“どんべえ”の後ろ足に結んだ。

体が大きいわりに臆病な“どんべえ”はびっくりして逃げ出した。
しかし、すぐ後ろから追いかけてくるアオダイショウ。
(実際には引っ張られてるだけ!!)
“どんべえ”は、なお驚いて逃げる!!逃げる!!

逃げれば逃げるほどに追いかけてくるアオダイショウ。

その様を見て、僕は腹を抱えて笑い転げてしまった。

・・・のちに父親にこっぴど~く叱られることも知らずに…(>_<)

この話を後輩に話したら…
「それは虐待ですよ!!」って言われてしまった。
・・・反省。。。

| 未分類 | 00:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日の記事はそのちゃんが・・・

はじめまして、園田です。
1974年11月5日生まれ、蠍座、大工暦11年になります。

エンパ

今日のおやつはエンパナーダでした。
これは中南米諸国ではとてもポピュラーな料理です。
餃子の皮に似た生地で、牛のひき肉、玉ねぎ、ゆで卵、オレガノ等の香草
をいためた具を包んで揚げたものです。

ところで、世界で唯一表・裏のある国旗はどこの国かわかりますか?
それは南米大陸の中心にあるパラグアイ共和国です。

地図パラグアイ

パラグアイの国旗は、表と裏で中央の紋章が違う、変わったもので、
表は、独立記念日の5月の星、裏はライオンになっています。

パラグアイ国旗表


赤は独立戦争で流された兵士の血 をあらわし、白は平和、青は自由と秩序を表しています。

パラグアイ国旗裏

ちなみに、日本の国旗はというと、表が正円の日の丸、裏が楕円です。
・・・って言ったら信じた人がいました(^_^;) ・・・ごめんなさいm(_ _)m
なぜここで国旗の話かというと、私、そのちゃんこと園田 太(マサル)は
そのパラグアイ共和国出身だからです!!!
今後は、パラグアイでの子供の頃のちょっと思いつかないであろうイタズラ暦や
体験談などを少しずつですがアップしていきたいと思っています。
どうぞお楽しみに!!!

| 未分類 | 15:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バレンタインデー♪

バレンタインデー


今日はバレンタインデー^^。
何かとバタバタしていますが、寒い中頑張っているそのちゃん、なすピー、としくん
の3人を「食ったー!!」って気分にさせたいと思いまして、写真のチョコレート
ブラウニー風ケーキをひとつずつプレゼントしました♪
昨日の夜中から作り始めて、ほんのちょっと前に3つ目が完成です。
もうすでにとしくんは持って帰りました。
今頃可愛いお嫁ちゃんと食べてくれているでしょうか・・・。
2つめはそのちゃんにあげました。
なすピーの分ができるころには半分くらい食べちゃってなくなっていました。
これはなすピーの分です。そのちゃんが明日なすピーの現場へ届けてくれることに
なっているのですが、このケーキはこのままなすピーのもとへ届くのでしょうか・・・。
「半分ずつだぞ~!!」な~んてことになりそうでちょっと心配な夜です・・・。

| 毎日のこと | 23:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪です!

今年になって新しい仕事をするようになり
なにかと慌しい毎日を送っていました。
ふと、気がつくともう2月も10日を迎えようとしています。
娘の卒業式もすぐだわ~!

080209雪景色

その娘は明日東京へ遊びに行く予定なのですが、
そんな時に限って、長久手町にも雪がこ~んなに降りました。
「日頃の行いが悪いのよ~。」とか言いながら、
こんな天気で行かれるのもちょっと心配です・・・。

080209雪ちゃこ

日頃ストーブの番人をしているちゃこたんですが
歌にあるとおり雪が降ると大喜びです♪
飛び跳ねながら走る走る!!
けど、前はいつまでも遊んでいましたが、
足の冷たさが我慢できなくなると玄関まで走って行って
ドアを開けろと目で合図!!
また、ストーブの番人に戻ってしまいました。

先週までいろんなことがありました。
娘が遠赤外線のストーブをつけっぱなして眠ってしまい、
布団が燃えて火事未遂事件を起こしたかと思ったら、
ご近所でも火事が・・・!
今日は解体工事をしていましたが、あのニオイはたまらないです。
気をつけなきゃいけません。

いいこともありました♪
以前に紹介した津島市の分譲住宅の売買契約ができました。
若いご夫婦とまだ一歳の男の子というご家族です。
あの家で楽しい時間を大切にしてもらいたいな~!!

お友達からリフォームの依頼もいただきました。
「自宅の一室をエステサロンにする」という計画です。
また報告をしていけるようにプランを考えなきゃ~^^。

春が待ち遠しいこのごろですが
張り切っていきましょ~!!

| 未分類 | 22:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。