今日も暑かったですね。。。
今日は、お仕事の都合で西尾まで行きましたので、
ひさびさに足をのばして、吉良まで行ってきました。

このいい写真は残念ながら私の作品ではありません。
もちろん、プロが撮られた写真です。
このプロが撮られた写真があるということで、
今日はこれを見せていただくためにお邪魔しました。
ご覧のとおり、さすがです。この写真はホントに好きだな…。

こちらは和室の広間だったところを板貼りにした「作品展示室」。

こちらは大広間。
長いスロープを製作して、車いすでも舞台の上に昇れるようになっています。
去年の今頃の工事中を思い出しますね・・・。

こちらは3階のホールです。自遊計画はテーブル製作。見晴最高ですよ!!

なんどもシュミレーションを重ねて製作した障害者の方が、
ご自分で使いやすいようにと工夫された個室の中の水まわりと
家族風呂の中の車いす用の浴室。
お客様のアンケートによれば、この施設の中での過ごしやすさには
本当の満足感を得ていただけているようすです。
家族風呂では、ご家族の方にもゆっくりとご入浴いただけるように
介助のお手伝いのサービスもあるそうですよ。
この施設の中には、絵画教室があり、作品展の企画があるそうです。
☆日時:7/9(土)~7/28(木)
☆内容:F8号からF30号までの水彩・マーカー・色鉛筆等で描かれた
9歳から28歳の方の作品。
☆場所:NPO癒しの宿「吉良の庄」
西尾市吉良町宮崎寺ノ上30-1
TEL:0563-32-2905
興味を持っていただけるかたは、ぜひ一度お出かけいただけたらと思います。
私もこの作品展は気になるので、なんとかして出掛けたいなぁ…。
どうぞよろしくお願いします。
m(u u)m
ひさびさに足をのばして、吉良まで行ってきました。

このいい写真は残念ながら私の作品ではありません。
もちろん、プロが撮られた写真です。
このプロが撮られた写真があるということで、
今日はこれを見せていただくためにお邪魔しました。
ご覧のとおり、さすがです。この写真はホントに好きだな…。

こちらは和室の広間だったところを板貼りにした「作品展示室」。

こちらは大広間。
長いスロープを製作して、車いすでも舞台の上に昇れるようになっています。
去年の今頃の工事中を思い出しますね・・・。

こちらは3階のホールです。自遊計画はテーブル製作。見晴最高ですよ!!


なんどもシュミレーションを重ねて製作した障害者の方が、
ご自分で使いやすいようにと工夫された個室の中の水まわりと
家族風呂の中の車いす用の浴室。
お客様のアンケートによれば、この施設の中での過ごしやすさには
本当の満足感を得ていただけているようすです。
家族風呂では、ご家族の方にもゆっくりとご入浴いただけるように
介助のお手伝いのサービスもあるそうですよ。
この施設の中には、絵画教室があり、作品展の企画があるそうです。
☆日時:7/9(土)~7/28(木)
☆内容:F8号からF30号までの水彩・マーカー・色鉛筆等で描かれた
9歳から28歳の方の作品。
☆場所:NPO癒しの宿「吉良の庄」
西尾市吉良町宮崎寺ノ上30-1
TEL:0563-32-2905
興味を持っていただけるかたは、ぜひ一度お出かけいただけたらと思います。
私もこの作品展は気になるので、なんとかして出掛けたいなぁ…。
どうぞよろしくお願いします。
m(u u)m
| お仕事のこと | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑